2013-02-03(Sun)
「八重の桜」ももう5回になるけど、時代背景のお話が多く主人公が見えてこない。
綾瀬はるかさんは今回も「あんつぁま!」と西島秀俊さんの周りをうろうろしてる。
いや、会津にいても時代の波をかぶる西島さんは、それはかっこいいのだけど。
綾瀬さんの桜はいまだつぼみもつけない冬、といったところです。
でも、ちょっとしか出番がないのに印象に残る綾野剛さんの只者でなさといったら。
物静かで知的な雰囲気で、武家というより公家か学者のような物腰。
誰もが熱く興奮し走り回るような時代に、じっと立ち止まったようなたたずまい。
滅びゆく藩と幕府の運命を知っているかのような、退廃と諦観。
若輩でありながら、幕政を大きく転換させてしまうほどの聡明さゆえ、
会津という立場と時代の流れとに引き裂かれる未来が見えるのか。
来週はあまりの辛さに泣いてしまうらしい、う~んいい役だなあ。
これまで綾野さんのどこがいいのかわからなかった、すまんかった。
テーマ : 大河ドラマ 八重の桜
ジャンル : テレビ・ラジオ
tag : 八重の桜綾瀬はるか西島秀俊綾野剛
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
大河ドラマ「八重の桜」第5話はうらに子供が身ごもった矢先に覚馬が攘夷派に襲われ、そこでうらが浪士に飛ばされ流産してしまう事件が発生した。その頃江戸では吉田松陰が安政の ...
井伊直助、暗殺…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201302030005/
NHK大河ドラマ「八重の桜」オリジナル・サウンドトラック I坂本龍一 | 中島ノブユキ commmons ...
『松陰の遺言』
内容
安政の大獄により吉田寅次郎(小栗旬)が投獄。
その一方で、攘夷派による異国人への襲撃事件も頻発していた。
そのころ八重(綾瀬はるか)は、うら(長谷川京...
うら(長谷川京子)が、覚馬(西島秀俊)の子を身ごもった。
八重(綾瀬はるか)は佐久(風吹ジュン)とともに歓喜するが、その幸せもつかの間、
覚馬夫婦を思わぬ悲劇が見舞う。
...
うら(長谷川京子)が、覚馬(西島秀俊)の子を身ごもった。
八重(綾瀬はるか)は佐久(風吹ジュン)とともに歓喜するが、その幸せもつかの間、
覚馬夫婦を思わぬ悲劇が見舞う。
...
松陰の遺言
安政の大獄、桜田門外の変
と大事件が続いたが、淡々と進むというあっさり感を感じてしまう。
前話の最後の方でフラッシュシーンで大獄の様子が語られたのみ、今週は吉田松陰の
主人公である八重の登場シーンはさほど多くなく、かつての幼なじみとほんの少しだけラブラブな雰囲気を醸し出しているくらいは、日々の家事仕事に追われる毎日が描かれています。今...
野菜に話しかけながら育てているうら(長谷川京子)。
彼女は野菜と同時に、お腹の中の子にも話しかけていたんでしょうね。
お前も大きく育てと。
ところが攘夷派の人間から...
『八重の桜』第5回「松陰の遺言」
前回は、嫁いできた兄嫁・宇良(長谷川京子)との距離が縮まらずにいた八重(綾瀬はるか)ですが、豆や大根のガーデニングなどで徐々に心が通い始めて...
2月に突入して、5回目。
覚馬の妻、うらと少し打ち解けてきた八重。うらに子供ができた、ということで八重も喜ぶ。川崎尚之助は吉田松陰の動向を知るため、関東へ。横浜の様子 ...
思ったこと箇条書きで。
幕末ドラマで名前だけは出るのに、いつも静止画か会話で流される「横濱」が、動画で…感涙
お店のロゴまで…( ;∀;)
でもロケじゃなくて、ワープ
山本覚馬@西島秀俊の妻うら@長谷川京子が身籠り、
喜ぶ覚馬や八重@綾瀬はるかだったが、
攘夷派の浪士の襲撃事件に巻き込まれ、うらは流産、
一方、国の行く末を案じる攘夷派の吉...
「松陰の遺言」第5回の視聴率は、前回の18.2%より少し下がって、18.1%でした。18%台をキープしていて、安定してきましたね♪この調子で、続いて欲しいものです♪(^^) 今回の...