2012-04-15(Sun)
スペシャルドラマ「SPEC翔」の面白意味不明につられ映画館へ行ってしまった。
ニンニク餃子とともに、捨て身な演技の戸田恵梨香さんの女優魂を堪能する作品。
「SPEC」のテレビ放送のときはちょうど忙しくて、込み入った話が理解できず。
その後何度か録画を見直し、世界が歪んで見えるような感覚にはまってしまった。
そこへ続編のドラマ放送あり、続いて映画の公開ありとは、もう操られるまま。
で、ドラマチックにしてキッチュなギャグ満載の「劇場版SPEC~天~」だけど。
浅野ゆう子さんの連発するボーリングなネタは、そこらの若い子にはわかるまいと、
ひそかな優越感にひたりながら、映画館の暗闇で低く笑ってしまったのでした。
伊藤淳史さんが演じる伊藤淳史さんの、指がタコになる攻撃は、
有機質な感じがして、シュールさからちょっとはずれていたような。
顔がはっきりとは映らない向井理さんだけど、声だけでもわかったよ!
もちろん、事件の真相の真相は明らかにされないまま、結だか欠だかに続く。
ニンニク臭くぼさぼさ頭で戦う戸田恵梨香さんがジャンヌ・ダルクみたいだった。
テーマ : SPEC〜警視庁公安部公安第五課 未詳事件特別対策係事件簿〜
ジャンル : テレビ・ラジオ
tag : SPEC戸田恵梨香向井理浅野ゆう子伊藤淳史
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
実は1週間前に観て、
生活の変化であまりにも忙しすぎて記事を書けないでいたんです。
いや~疲れる毎日・・・・
こんなに疲れる日々も久しぶり。
仕事はハードだわ、娘は新入学
人類の行き着く先には、何があるのか…
詳細レビューはφ(.. )
http://plaza.rakuten.co.jp/brook0316/diary/201204070003/
劇場版 SPEC~天~ (角川文庫)
西荻 弓絵 豊田 美加
...
「欠」を作って下さい。お願いします!!
瀬文さんは一体何なんだよw
この人、大好きだ。
思いの大切さ。
というわけで、見てきました。
いやぁ、面白かった。
何度も笑いそうになったなぁ。
新しい登場人物はあま
SPEC~天~
監督: 堤幸彦
出演: 戸田恵梨香、加瀬亮、神木隆之介、椎名桔平、福田沙紀、竜雷太、伊藤淳史、栗山千明、三浦貴大、でんでん、浅野ゆう子
公開: 2012年4月7日...
思えばテレビドラマの第1話からハマってしまった『SPEC』。戸田恵梨香と加瀬亮の新境地にグイグイ引き込まれてあっという間の全10話。結局謎だらけじゃないか~!な終わり方だったド...
試写会で見ました。主役のお二人が舞台挨拶に来られました。ぜいたくー。相変わらず、
「劇場版 SPEC〜天〜」は2010年10月に放送されたドラマSPECの劇場版で超人的な能力を持つスペックホルダーと呼ばれる者たちが暴走し解析不可能な難事件に立ち向かう警視庁公安部公安 ...
加瀬亮の顔芸
【Story】
通常の捜査では解決できない特殊な事件を専門に扱う「警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係」通称「未詳」の特別捜査官、当麻紗綾(戸田恵梨香)と...
平成24年4月11日(水)。 映画:「劇場版 SPEC〜天〜」。 監督: 堤幸彦 脚本: 西荻弓絵 音楽: 渋谷慶一郎/ ガブリエル・ロベルト 主題歌: THE RiCECOOKERS キャスト:
1995年3月20日、約6,300人が負傷し13人が死亡する大惨事が起きた。世界中が震撼した地下鉄サリン事件である。
他の事件も併せれば、オウム真理教による死者は30人にも上る。
最近
劇場版「SPEC~警視庁公安部公安第五課
未詳事件特別対策係事件簿~天」を観ました。
映画「SPEC~天~」観に行ってきました。特殊能力を題材にした独特の世界観で人気を集めたTBS系列のテレビドラマ「SPEC(スペック) ~警視庁公安部公安第五課 未詳事件...
最近どうもブログにレビューを書くのが、かったるい今日この頃です┐( ̄△ ̄:)┌
結構放置
DVDで鑑賞したままレビュー書いてない作品がもう三作あるし…
読み終わった小説もチ
『劇場版SPEC〜天〜』を公開初日(4月7日)に見に行った。
客は意外にも若い女性が多かった。
初日に来るほどのSPEC好きなら、当然ドラマも「翔」も見たハズだから、初対面でも話が
SPEC~天~
通常の捜査では解決できない特殊な事件を専門に扱う
「警視庁公安部公安第五課未詳事件特別対策係」
通称「未詳(ミショウ)」の特別捜査官、当麻紗綾(戸田恵梨香)と...
「劇場版 SPEC 天」★★
戸田恵梨香、加瀬亮、伊藤淳史、栗山千明、
三浦貴大、でんでん、浅野ゆう子、福田沙紀、
神木隆之介、椎名桔平、竜雷太出演
堤幸彦監督、
119分、2012年4月7日公...
面白い映画には愛を捧げ、そうでない映画には鉄槌を下す
てるおとたくおの
ぶっちゃけシネトーク
●今日のちょい気になることシネ言
「“すべての謎が明らかにされる”というコ...
ミイラ化した乗客たち。 死んだはずの弟。 封印した左手。
エヴァじゃないけれど、かぎりなく「一見さんお断り」的で、SPECファン・感謝祭チックな映画だったかな?
ドラマやスペシャルの「翔」に比べて、評判悪かったみたいですが、おな