「ストロベリーナイト」第2話 右では殴らないって何だろう
終盤になって大政絢さんが登場しただけで犯人が判ってしまうのは残念だけど、
制服姿の大政さんが玄関から出てきただけで、ヒロイン登場!ってなるのも悪くない。
家に帰ってもずっと制服着たままでいる女子高生は、その制服に価値があると知っている。
相変わらずイケイケで、班の男たちを従えて颯爽とした竹内さん、ジャンヌダルクみたい。
ただ今回は、大物?に同行を求めるのに、彼にアリバイがある事を見逃すなんて、
素人みたいな大失敗で、まったくの勇み足というより始末書ものでしょう。
アセトアミノフェン、よく風邪薬として飲むけど、そんなにあぶない薬なのか。
前回は「シンメトリー」っていう副題の意味がすぐ解ったけど、今回は何の事?
![]() ▲【送料無料】【エルメス】 バーキン 30 ハンドバッグ クシュベル ルージュ系×ゴールド金具 ... |