「江~姫たちの戦国~」第四十五回 最終回を前にハッピーエンドが近づく
家康=北大路欣也さんの大往生と、秀忠=向井理さんとの和解を描いて最終回に備えます。
久しぶりに、得意の立ち聞きで涙を流す江=上野樹里さんは、とっても美人に映っていました。
しかし、徳川が泰平の世を築いたことは、現代人だから知っている結果論でしかない。
初期の徳川将軍がそんな高い理想を持っていたわけじゃなく、徳川家が滅びず続く事、
それが一番大事なので、そのために他の大名を押さえる事に力を尽くした=戦がない、
という事なので、目的と結果をごっちゃにして、徳川を美化するのはごまかしというもの。
家康→秀忠という父と子のつながりと、秀忠→竹千代とで話をまとめたい意図はわかるけど。
竹千代倒錯の原因は、母が恋しくて母そっくりに変身したい願望から、っていう飛躍はなに。
竹千代と江=上野さんを引き離して育てたのは、他ならぬ福=富田靖子さんだったのに。
このままでは竹千代が世継ぎになれないので、富田さんが作戦を変え、両親にアピールさせた。
そこへ上野さんがまんまと嵌り、息子の寝込みを襲ってまで反省するなんて、都合よすぎです。
![]() 【送料無料】NHK大河ドラマ 江~姫たちの戦国~ 完全版 DVD-BOX 第弐集/上野樹里[DVD]【返品種... |