2011-10-12(Wed)
「家政婦のミタ」第一回、松嶋菜々子さんと長谷川博己さんがセカンドバージンな恋、
なんかにはとても落ちそうにもない、不気味なほど怪しい雰囲気のドラマでした。
これはコメディなのか、ミステリーなのか、最後までよくわからない展開でした。
高校生から幼稚園児までの4人の子持ちで、妻を亡くしたばかりの長谷川さん、ちょっと若すぎ。
無表情で無口、笑わないけど、家政婦としての実力はものすごく、仏壇を持ち上げて燃やすほどの、
怪力の持ち主でもある松嶋さん、言われた事は言葉通りにやってしまうので危険がいっぱい。
幼稚園児の要求にさえ黙って従ってしまうなんて、子供を預けるにはなんとも怖いです。
そんな変わり者の彼女になぜか一家が心を開き、妻が自殺である事まで告白してしまう長谷川さん。
高校生の父親役としては生活感がなくて、しっくりこないけど、子供が4人もいるのは、
子供たちそれぞれの問題を松嶋さんが解決していく、という筋立てのためだから仕方ないか。
そしてトラブルメイカーな相武紗季さん、相武さんはいつからか、こういう捻った役が多い気が。
ドラえもんのポケットみたいに何でも出てくる松嶋さんのレトロなボストンバッグが気になります。
テーマ : 新ドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ
tag : 家政婦のミタ松嶋菜々子長谷川博己相武紗季
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
第1話
「崩壊寸前の家庭にやって来た笑顔を忘れた氷の女…」
家政婦がキタ!
むしろヒットマンみたいなんですけどΣΣ(・ω´・lll)
無表情で怖いんですけど!w
阿須田家にやってきた三田灯(松嶋菜々子)は、頼まれた仕事は“何でも”完璧に
家政婦は三田-----------!?久しぶりの松嶋さんの主演のドラマ。正直な感想を言えば、怖い(><)そして、歳を取ったなぁと・・・。まぁ、意識してのメイクでしょうし、役柄・・・な...
家政婦は三田-----------!?
久しぶりの松嶋さんの主演のドラマ。
正直な感想を言えば、怖い(><)<emoji code="h263" />
そして、歳を取ったなぁと・・・。
まぁ...
「家政婦のミタ」は家政婦の三田灯が派遣先で依頼主の業務命令なら何でも実行し全て完璧にこなすが、表情を1つも変えずその三田の行動と表情が家族の絆の大切さを思い出していくス ...
こっこれは〜・・・
ホラーなのか
何の期待もしてなかった「家政婦のミタ」。
ミタって何だ?
と思ってたら「家政婦の三田」である事もつい1、2日前に知った「家政婦のミタ」
『崩壊寸前の家庭にやって来た笑顔を忘れた氷の女…
内容
父・阿須田恵一(長谷川博己)長女・結(忽那汐里)長男・翔(中村大志)
次男・海斗(綾部守人)そして次女・希衣(本田
松嶋菜々子主演のちょっと異色なホームドラマ「家政婦のミタ」。初回の感想です。
2011秋ドラマ、何見よう?『家政婦のミタ』妻であり母である凪子@大家由祐子を失った阿須田家に、笑顔を全く見せない阿久津真矢級の鉄仮面を持ち頼まれた仕事は何でもこなすスーパ ...
日本テレビ系列で放送された「家政婦のミタ」第1話の感想など。これは第2話以降も期待できそうだと、楽しみが一つ増えました。何かの記事で、松嶋菜々子さんが仕事を選びすぎてい...
「女王の教室」の家政婦版。脚本も同じ遊川和彦さんだし。
三田灯(松嶋菜々子)はスーパー家政婦。
家事を完璧にこなすと共に、その家の家族が抱えている心の問題までも理解
10/12から日テレで始まったドラマ『家政婦のミタ』(公式)の第1話『崩壊寸前の家庭にやって来た笑顔を忘れた氷の女…』の感想。
これで、初回視聴率が19・5%とは(驚)
本
「家政婦のミタ」第1話
『笑うセールスマン』を家政婦にしたような不可思議な存在感を漂わせる三田(松嶋菜々子)が、えもしれず面白いわ。
米倉涼子の『HUNTER〜その女た
いや〜暗いわ・・・こんな暗い家政婦ヤダよ。
てか、ロボットだよ〜〜
むしろロビタ(@火の鳥)の方がよっぽど人間らしいよ〜(´・д・`)
うちの娘なんて、家政婦と言えば「猫 ...
三田(松嶋菜々子)は、頼まれた仕事は必ず遂行する家政婦だ。
しかし、常に無表情で、一切の感情が読み取れない。
三田は、家長の恵一(長谷川博己)と4人の子供がいる阿須田家
毛利蘭って4人兄弟やったんや!「四十九日は死んだ人の事はもう忘れようと生き残った者達の都合で決めた日」確かに機嫌を直そうと、父親が誕生日パーティーで何でもプレゼントする...
毛利蘭って 4人兄弟 やったんや!「四十九日は 死んだ人の事は もう忘れようと
あらすじ 公式サイトより
三田灯(松嶋菜々子)は、頼まれた仕事は“何でも”完璧に遂行するスーパー家政婦。
しかし、彼女は笑ったり、こびたりすることがなく、常に無表情で全
初回の視聴率、19.5%(関東地区)と高視聴率でした♪今までのところ、この秋始まった連続ドラマの中でトップです♪この『水曜ドラマ』枠で19%を超えたのは、2006年志田未来さん主演...
「家政婦は見た」ならぬ「家政婦のミタ」と、タイトルから遊び心?!(^^;)
サブタイトル「崩壊寸前の家庭にやって来た笑顔を忘れた氷の女…」
全然、笑わず表情のないけど、かぎ