fc2ブログ
--------(--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-04-18(Thu)

「雲の階段」第1話 がけっぷちな長谷川博己さんがよい感じ

「雲の階段」第一話、崖っぷちな長谷川博己さんをじっくり鑑賞できSな気分。

それにしても人口500人の島に、手術もできるし一応の人手もある診療所があるって。

従順そうな事務職員をつかまえて医師の真似事をさせる大友康平さんって。

このままじゃ患者が死ぬからって事務職員に手術をさせる看護師・稲森いずみさんって。

どうにか盲腸の手術をやったと思ったら、どさくさにまぎれ子宮外妊娠の手術も成功って。


にせ医者って(もちろん許せないんだけど)ブラックジャックみたいな超名医か、

にこにこ人情派で患者に好かれるけど、内科を名乗って手術なんかしないか、

だと思っていたのに、ものすごく押しの強い大友さんの言うなりな長谷川さん。

無資格とは言ってもせめて医学生だったとか看護師だとかならわかるけど高卒って。

話の前提からあふれる無理やり感が、長谷川さんを全包囲し追い詰める。


素質があると持ち上げられて悪い気はせず、自ら勉強したりする屈折感とか、

稲森さんに二者択一を迫られて断れない優柔不断さとか、人を殺した罪悪感に苦しむ姿とか。

そして、木村文乃さんのお腹を引っ掻き回したと思ったら、血の海の中手術は成功。

失敗だったら長谷川さんも観念し、犯罪捜査の話でもう終わってしまうのに。

木村さんの婚約者に説明する長谷川さんは、すっかり医師の気分になっており、

人の命を救った充足感やら高揚感やらで別人格を得たかのよう。


これは、初回から破滅への道を転がる長谷川さんの悲劇を楽しむドラマ。

それに、稲森さんと木村さんとの三角関係がからんで、昼メロみたいになるのかな。

久々にレビューを書く気になった私は、たしかに、他人の不幸が大好きなおばさん。


スポンサーサイト



テーマ : 2013年 テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 雲の階段長谷川博己稲森いずみ木村文乃

2013-02-25(Mon)

「八重の桜」第8回 綾野剛さんの名演技に壊れる

「八重の桜」、これはもう「会津の桜」にして、会津の悲劇を一年間緻密に描いたらよい。

そう思わせるほど、綾野剛さんの苦悩する若殿ぶりが際立って、もうたまらないのです。

殿様だから、下々のようなあからさまな感情表現はできず、姿勢を崩す事もない。

いつも端然としていなければならない制限の中で、彼は目を見開き、それを真っ赤にし、

こらえながらも涙し、声の深さと強さとで圧倒してくる、その存在感を堪能しました。

会津藩主として幕府に忠誠を尽くそうとするのに、もとより幕府は海千山千だし、

天皇には気に入られ頼みにされ、公家たちからは疎ましがられ、家老からは諌められ。

智に働けば角が立つ、情に棹させば流される、純粋な思いを踏みにじられるその孤独。


しかも今回は、大雨の中、拝領の赤い陣羽織を着て天覧馬ぞろえに臨む綾野さん。

武人らしくきりりとして、颯爽と先陣を切り号令する様が実にかっこよかった。


西島秀俊さんや長谷川博己さんには注目していたけど、綾野さんがここまで来るとは。

なにしろお殿様だから、主人公の綾瀬はるかさんとじかにからむ事もないだろうに、

こんなに目立ってしまって、この先収集がつかなくなったりしないよね。

でも綾野さんは、なんだかんだで明治まで長生きするので、ずっと登場してくれるといいなっ。



テーマ : 大河ドラマ 八重の桜
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 八重の桜綾瀬はるか綾野剛西島秀俊長谷川博己

2013-02-24(Sun)

「泣くな、はらちゃん」第6話 井上鑑さんの切ない音楽

「泣くな、はらちゃん」第6回、見ているこちら側が試されているかのようなドラマ。

展開がゆっくりで台詞がとろっとしていて、かといって、アクティブなはずの、

漫画ノートからキャラクターが出てくるシーンなど、ちっとも迫力がなくて眠くなる。

岡田惠和さんの名作「イグアナの娘」だと、しょっちゅう交通事故が起こっては死んでた。

そんな力ずくの悲劇もあんまりなくて、死んだ光石研さんは漫画でよみがえるし。

コメディタッチなのに軽くなくて、子供みたいなのに濃いはらちゃんにうんざりしたり。


それでも切なさにひかれては毎回見て、じれったさにストレスたまりながら放っておけない。


最初のころ忽那汐里さんが歌っていた素人っぽい曲は「私の世界」というタイトル。

これをまた子供たちが無邪気にも歌うので、耳についてどうにも離れてくれない。

音楽は井上鑑さん、なんとも切なくて恥ずかしくなるほどセンチメンタルを誘います。

泣くな、わたし。


テーマ : 2013年 テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 泣くな、はらちゃん

2013-02-03(Sun)

「八重の桜」第5回 静かに退廃する綾野剛さんの魅力

「八重の桜」ももう5回になるけど、時代背景のお話が多く主人公が見えてこない。

綾瀬はるかさんは今回も「あんつぁま!」と西島秀俊さんの周りをうろうろしてる。

いや、会津にいても時代の波をかぶる西島さんは、それはかっこいいのだけど。

綾瀬さんの桜はいまだつぼみもつけない冬、といったところです。


でも、ちょっとしか出番がないのに印象に残る綾野剛さんの只者でなさといったら。

物静かで知的な雰囲気で、武家というより公家か学者のような物腰。

誰もが熱く興奮し走り回るような時代に、じっと立ち止まったようなたたずまい。

滅びゆく藩と幕府の運命を知っているかのような、退廃と諦観。

若輩でありながら、幕政を大きく転換させてしまうほどの聡明さゆえ、

会津という立場と時代の流れとに引き裂かれる未来が見えるのか。

来週はあまりの辛さに泣いてしまうらしい、う~んいい役だなあ。

これまで綾野さんのどこがいいのかわからなかった、すまんかった。


テーマ : 大河ドラマ 八重の桜
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 八重の桜綾瀬はるか西島秀俊綾野剛

2013-01-30(Wed)

「ラストホープ」第3話 ひねりが効いてよくできたドラマかと

なんとも激戦の火曜日、「ラストホープ」と「書店員ミチル」が残って、

「いつか陽のあたる場所で」と「サキ」が脱落するという、まさかの展開です。


今回は小池栄子さんのトラウマ解決を中心に、いや、トラウマって、

即ドラマの題材になってくれて、ほんとに便利なアイテムなんだけど。


しかし、最初に高校生だった時の小池さんのつらい体験を見せながら、

それが吹越満さんとはっきりリンクするまで、30分もかける構成の妙。

そこに前夫の妻である吉田羊さんをからめて、難手術のどさくさにまぎれ、

復讐を企んでいるのか、「チームバチスタ」みたいな裏切り行為か、と緊張させて。

実は小池さんは、手術を通して二つの過去を乗り越えようとしていた、

医師の倫理を失ってはいなかった、とちょっとほっとし感じ入ったところへ。

さらに、小池さんのトラウマの相手は、実は吹越さんではなかった、という落ち。

小池さんのトラウマは昇華できないまま、さらなるサスペンスを呼び起こす。


この、二重三重にからんだスパイラルが面白くって、もう感心してしまった。

おそらく、6人の医師たちの過去はばらばらではなく、どこかにリンクしているのだろう。

最先端医療とサスペンスが組み合わさって、どんどん面白くなってきたので、

あとはただ相葉雅紀さんの演技が深まってくれれば、言う事なしです。


テーマ : ドラマ感想
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : ラストホープ小池栄子

あたらしい記事
あたらしいトラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
タグリスト

 上野樹里 戸田恵梨香 綾瀬はるか 平清盛 長谷川博己 菅野美穂 向井理 竹内結子 松山ケンイチ 満島ひかり 岸谷五朗 ストロベリーナイト 真木よう子 宮沢りえ 尾野真千子 堺雅人  大沢たかお 堀北真希 蜜の味 家政婦のミタ 西島秀俊 上戸彩 新垣結衣 瑛太 名前をなくした女神 風間俊介 松嶋菜々子 本木雅弘 ARATA 運命の人 榮倉奈々 北川景子 相武紗季 内野聖陽 天海祐希 大竹しのぶ 絶対零度 それでも、生きてゆく 溝端淳平 倉科カナ  井上真央 石原さとみ 松たか子 リーガル・ハイ 玉木宏 北大路欣也 AKIRA 萩原聖人 水川あさみ 深田恭子 富田靖子 ATARU 忽那汐里 小出恵介 木村佳乃 田中美佐子 ブルドクター 中谷美紀 中居正広 悪夢ちゃん 江角マキコ 栗山千明 壇れい 佐藤浩市 仲間由紀恵 高良健吾 稲垣吾郎 おひさま 窪田正孝 生まれる。 桐谷健太 竹野内豊 大倉忠義 りょう BOSS 鍵のかかった部屋 小池栄子 純と愛 松田翔太 松雪泰子 大野智 上川隆也 野波麻帆 堀内敬子 藤木直人 小日向文世 佐藤江梨子 南極大陸 東野圭吾 GACKT 芦田愛菜 櫻井翔 永山絢斗 山本耕史 長谷川京子 玉山鉄二 謎解きはディナーのあとで 武井咲 綾野剛 八重の桜 あまちゃん 中井貴一 優香 トッカン 鈴木京香 北村一輝 三上博史 井浦新 石黒賢 志田未来 大森南朋 錦戸亮 松下奈緒 市川亀治郎 時任三郎 ドラマ 阿部サダヲ 釈由美子 長澤まさみ 寺脇康文 BOSS2 佐藤隆太 木村拓哉 夏菜 梅ちゃん先生 南沢奈央 ラストホープ 大島優子 武田鉄矢 稲森いずみ 松田聖子 原田泰造 石田ゆり子 宮部みゆき 木村文乃 伊藤四朗 ドン★キホーテ 高橋克実 柄本明 濱田岳 藤原竜也 加藤あい 石坂浩二 全開ガール 小野武彦 ブルータスの心臓 木村了 ユースケサンタマリア 加賀まりこ 福田麻由子 北村有起哉 安藤サクラ 風吹ジュン 薬師丸ひろ子 下流の宴 神木隆之介 川島海荷 吹越満 斉藤由貴 大河ドラマ 生まれる 大杉蓮 西村知美 斉藤工 カーネーション 谷原章介 永作博美 野際陽子 黒木瞳 高橋一生 平山浩行 眞島秀和 田中圭 遅咲きのヒマワリ 生田斗真 書店員ミチルの身の上話 香川照之 ダブルフェイス 東野圭吾ミステリーズ 高校入試 結婚しない ビブリア古書堂の事件手帖 多部未華子 二階堂ふみ 草なぎ剛 太賀 Woman 橋本愛 泣くな、はらちゃん 能年玲奈 北乃きい 剛力彩芽 佐藤仁美 渡辺いっけい 大政絢 椎名桔平 香里奈 小泉孝太郎 クレオパトラな女たち 西島英俊 高嶋政宏 37歳で医者になった僕 杉本哲太 伊藤淳史 田中哲司 木村多江 カエルの王女さま 遠藤憲一 生瀬勝久 テンペスト 平岳大 加藤夏希 戸田奈穂 高岡早紀 胡桃の部屋 蓮仏美沙子 蟹江敬三 向田邦子 竹下景子 胡桃の家 陣内孝則 平愛梨 ピースボート 近藤芳正 酒井若菜 辻井伸行 悪人 美男ですね 小林聡美 宮迫博之 山口百恵 滝本美織 専業主婦探偵 私が恋愛できない理由 栄倉奈々 米倉涼子 HUNTER 吉高由里子 大杉連 さくら 寺島進 吉沢悠 古田新太 ゲゲゲの女房 常盤貴子 横山裕 生きてゆく それでも 村川絵梨 鈴木保奈美 若尾文子 筒井道隆 神様の女房 椎名林檎 鈴木一真 生稲晃子 相島一之 絶対彼氏 柳原可奈子 速水もこみち 金子ノブアキ NHK 戸田恵子 若村麻由美 戸田菜穂 ハンチョウ リバウンド マルモのおきて 高齢出産 楽天ブログ 楽天 レビュー 岡田将生 仲里依紗 のだめカンタービレ のだめ ヤング・ブラックジャック 手塚治虫 高校生レストラン 松岡昌宏 星野真里 竹中直人 樋口可南子 美波 今井悠貴 夏木マリ 奈良岡朋子 袴田吉彦 内山里名 坂口憲二 斎藤工 2PM 伊藤つかさ 坂本龍馬 伊藤英明 板谷由夏 水橋研二 浅香唯 つるの剛士 龍馬伝 アンガールズ田中 松下由樹 木南晴夏 ダーティ・ママ! 江口洋介 息もできない夏 小栗旬 リッチマン・プアウーマン サマーレスキュー 高橋光臣 山口智子 阿部寛 ゴーイングマイホーム 成海璃子 賀来賢人 沢村一樹 原日出子 市村正親 村上弘明 生瀬久 平岡祐太 ビューティフルレイン ゴーストママ 唐沢寿明 田中麗奈 豊川悦司 東京全力少女 渡部篤郎 半沢直樹 宮藤官九郎 雲の階段 相葉雅紀 名もなき毒 SUMMERNUDE 西田尚美 小泉今日子 山下智久 勝地涼 長瀬智也 麻生久美子 サキ 中居正弘 塚本高史 三浦翔平 最高の離婚 稲盛いずみ 夜行観覧車 大泉洋 シェアハウスの恋人 長い長い殺人 スナーク狩り ハングリー! 手塚理美 宇梶剛士 ステップファーザー・ステップ 国仲涼子 理想の息子 佐藤直紀 加藤浩次 小木茂光 山田涼介 竹内まりや 開拓者たち 山崎樹範 山本裕典 永島敏行 舘ひろし 財前直見 悪女たちのメス 和久井映見 本田望結 船越栄一郎 瀬戸朝香 池田鉄洋 森田剛 余貴美子 加瀬亮 奥貫薫 利重剛 片瀬那奈 パパドル! 原田夏希 忍成修吾 福田沙紀 北村一樹 浅野ゆう子 SPEC 京本政樹 升毅 反町隆史 市長死す 伊藤かずえ 浅田美代子 千葉雄大 久野綾希子 ブラックボード 使命と魂のリミット 

あたらしいアイテム
検索フォーム
RSSリンクの表示
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。