fc2ブログ
--------(--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2013-04-18(Thu)

「雲の階段」第1話 がけっぷちな長谷川博己さんがよい感じ

「雲の階段」第一話、崖っぷちな長谷川博己さんをじっくり鑑賞できSな気分。

それにしても人口500人の島に、手術もできるし一応の人手もある診療所があるって。

従順そうな事務職員をつかまえて医師の真似事をさせる大友康平さんって。

このままじゃ患者が死ぬからって事務職員に手術をさせる看護師・稲森いずみさんって。

どうにか盲腸の手術をやったと思ったら、どさくさにまぎれ子宮外妊娠の手術も成功って。


にせ医者って(もちろん許せないんだけど)ブラックジャックみたいな超名医か、

にこにこ人情派で患者に好かれるけど、内科を名乗って手術なんかしないか、

だと思っていたのに、ものすごく押しの強い大友さんの言うなりな長谷川さん。

無資格とは言ってもせめて医学生だったとか看護師だとかならわかるけど高卒って。

話の前提からあふれる無理やり感が、長谷川さんを全包囲し追い詰める。


素質があると持ち上げられて悪い気はせず、自ら勉強したりする屈折感とか、

稲森さんに二者択一を迫られて断れない優柔不断さとか、人を殺した罪悪感に苦しむ姿とか。

そして、木村文乃さんのお腹を引っ掻き回したと思ったら、血の海の中手術は成功。

失敗だったら長谷川さんも観念し、犯罪捜査の話でもう終わってしまうのに。

木村さんの婚約者に説明する長谷川さんは、すっかり医師の気分になっており、

人の命を救った充足感やら高揚感やらで別人格を得たかのよう。


これは、初回から破滅への道を転がる長谷川さんの悲劇を楽しむドラマ。

それに、稲森さんと木村さんとの三角関係がからんで、昼メロみたいになるのかな。

久々にレビューを書く気になった私は、たしかに、他人の不幸が大好きなおばさん。


スポンサーサイト



テーマ : 2013年 テレビドラマ
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 雲の階段長谷川博己稲森いずみ木村文乃

2013-02-25(Mon)

「八重の桜」第8回 綾野剛さんの名演技に壊れる

「八重の桜」、これはもう「会津の桜」にして、会津の悲劇を一年間緻密に描いたらよい。

そう思わせるほど、綾野剛さんの苦悩する若殿ぶりが際立って、もうたまらないのです。

殿様だから、下々のようなあからさまな感情表現はできず、姿勢を崩す事もない。

いつも端然としていなければならない制限の中で、彼は目を見開き、それを真っ赤にし、

こらえながらも涙し、声の深さと強さとで圧倒してくる、その存在感を堪能しました。

会津藩主として幕府に忠誠を尽くそうとするのに、もとより幕府は海千山千だし、

天皇には気に入られ頼みにされ、公家たちからは疎ましがられ、家老からは諌められ。

智に働けば角が立つ、情に棹させば流される、純粋な思いを踏みにじられるその孤独。


しかも今回は、大雨の中、拝領の赤い陣羽織を着て天覧馬ぞろえに臨む綾野さん。

武人らしくきりりとして、颯爽と先陣を切り号令する様が実にかっこよかった。


西島秀俊さんや長谷川博己さんには注目していたけど、綾野さんがここまで来るとは。

なにしろお殿様だから、主人公の綾瀬はるかさんとじかにからむ事もないだろうに、

こんなに目立ってしまって、この先収集がつかなくなったりしないよね。

でも綾野さんは、なんだかんだで明治まで長生きするので、ずっと登場してくれるといいなっ。



テーマ : 大河ドラマ 八重の桜
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 八重の桜綾瀬はるか綾野剛西島秀俊長谷川博己

2013-01-06(Sun)

大河ドラマ「八重の桜」第一回 ならぬドラマはならぬのです

「八重の桜」、去年の反省を踏まえ気合の入ったNHKに期待してたけど。

なんかあまり印象に残らない、時代背景を描いて終わってしまった第一回だった。

「平清盛」の第一回は、たしかに画面は粉っぽかったけど、もっとインパクトあったような。


でも俳優陣がよくて、特に長谷川博己さんの時代劇の似合う事といったら。

すっきりとしたたたずまいが、知性派の武士らしくてとても素敵だった。


だけど、いくら時代の要請、藩命とはいえ、綾瀬はるかさんが銃を構え、

敵将を狙い撃ちするシーンは、なんか見てはいけないものを見てしまったような、

ここで彼女を全面的に応援してはいけないんじゃないか、という気がする。


あと、音楽だけど、なんだかゲームの音楽みたいだな、と思ったら、

坂本龍一さんだった。


「ならぬことはならぬ」というのは、正直なところ、

かつて「だめなものはだめ」と言っていた、

今はもう凋落してしまった政党の元党首の言葉を思い出させた。


テーマ : 大河ドラマ 八重の桜
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 八重の桜綾瀬はるか長谷川博己

2012-03-12(Mon)

「運命の人」第9回 沖縄で再生するらしい本木雅弘さん

「運命の人」、本木雅弘さんが沖縄の岸壁から身を投げる結末を、最初に見せた演出。

実は本木さんはその後生還し、沖縄で再生するらしいとわかったけど、ちょっと騙された気分。

あんなダイブで助かるっていうのも都合よすぎだけど、社会的にも家庭的にも破滅して、

スダボロな本木さんが、沖縄で癒されるっていう物語も見てみたいので、よしとします。


逆転有罪となった本木さんが助かるには、真木よう子さんが証言を変えるしかない。

政府の巨悪を暴くはずが、男女のもつれが裁判の焦点となるという、まさに運命の皮肉。

松たか子さんの、自己犠牲をいとわない夫への愛を見せられ、再び嫉妬に駆られる真木さん。

松さんが、泥にまみれて土下座し号泣して、夫を助けてくれとすがったなら、気が変わったかも。

こんなになっても気品高く、ピアノ教室なんかやってる松さんの育ちの良さがまた、癪にさわる。


いくらいとこでも、自分に好意を持つ長谷川博己さんに、息子を託す松さんもよくわからない。

一般には、真木さんの行動への非難が激しいようだけど、真木さんの心情はわかりやすく、

松さんの方がつかみにくい、どうにも表現しにくい役どころなのではないかと思います。

大森南朋さん、モデルのご本人は怒っていたようだけど、なんとかっこいい役である事か。

【送料無料】運命の人 全4巻セット

【送料無料】運命の人 全4巻セット
価格:2,640円(税込、送料別)


テーマ : 運命の人
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 運命の人本木雅弘松たか子真木よう子大森南朋長谷川博己

2012-03-05(Mon)

「運命の人」第8話 真木よう子さんの憎悪が怖い

本木雅弘さんに機密文書を流した時は、一蓮托生と思ったはずの真木よう子さん。

裁判で明暗を分けると、激しい憎悪に燃えた目で本木さんをにらみ、復讐に転じる。

そのためには、夫・原田泰造さんも、雑誌記者・真島秀和さんも利用してはばからない。

そんな女の気持ちを測り損ねた本木雅弘さん、大義の前に脇をかためるべきだった。


よき妻・松たか子さんと子供たちに、後ろめたくていたたまれず逃げ出す本木さん。

ここでまさか、「家政婦のミタ」でかつてだめ父だった長谷川博己さんに、

家族を守れと説教されてしまうとは、なんという皮肉なめぐりあわせか。


最初に悲劇的な結末を見せてしまうドラマ造りが残念だったけど、日光の滝で、

本木さんのダイブを松さんが妄想していたので、沖縄のダイブもそうである事を期待。

【送料無料】運命の人 全4巻セット

【送料無料】運命の人 全4巻セット
価格:2,640円(税込、送料別)


テーマ : 運命の人
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 運命の人真木よう子松たか子本木雅弘長谷川博己

2012-02-13(Mon)

「運命の人」第5話 長谷川博己さん、もっと活躍してね

妻・松たか子さんの献身に対し感謝どころか逆ギレする本木雅弘さんの小ささ。

あの傲慢で尊大な態度は、自分の卑小さを隠して大きな仕事をしたいからなのか。

それにしてもすけべとかハレンチとか、昭和レトロな言葉を久しぶりに聞いた。


本木さんと真木よう子さんの間に本当は何があったのか、ぼかされていた事が、

今になって明白にされて、ちょっとしたミステリーの謎解きみたいだった。

でも、事件の事を多くを語らない真木よう子さんの心情は、今もよくわからない。

一方で、夫・原田泰造さんはいつも動揺し大騒ぎしていて、元外務官僚とは思えない。


このドラマのモデルとなった人が、自分の描写に怒っているのだそうだ。

でも彼は、その後長くトップであり続け、今もなお大きな権力の座にある。

そうだからこそ怒りの発言もできるのだし、一番大変なのはこの二人なのに。


しかしドラマを見る方としては、個と公とが渾然となった空前絶後の事件が、

実際にあった事だからこそ見ごたえがあるので、モデルとなった方には申し訳ないけど、

フィクション混じりと思いながら、落ちていく二人を楽しんでしまうのが正直なところです。


せっかく長谷川博己さんが登場したけれど、すぐにいなくなってしまったのが残念。

松さんを救うヒーローみたいだったけど、結果、松さんを諭して本木さんに帰した。

上品な育ちの松さんと、あくの強い本木さんとは、ギャップのある夫婦に見えるけど。

次回は裁判が始まるし、松さんには何とも辛い日々が続く事になりそうです。

【送料無料】運命の人 全4巻セット

【送料無料】運命の人 全4巻セット
価格:2,640円(税込、送料別)


テーマ : 運命の人
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 運命の人松たか子本木雅弘真木よう子原田泰造長谷川博己

2011-12-21(Wed)

「家政婦のミタ」最終回 明日はミタさんがうちにやってくるかも

「家政婦のミタ」、どんな結末でも受け入れよう、でも期待を裏切らないでほしいと、

矛盾した思いでじれったくなるような、でもあっという間の最終回でした。


お母さんになると承知したとたん、厳格で冷淡な母親に豹変した松嶋菜々子さん。

今までも凍りついたような態度だったけど、決して冷たくはなかったのだと再確認。

家政婦さんは仕事なので、業務命令でなんでもやってくれるしわがままも聞いてくれる。

でも母親は、本当に子供の事を思うなら、鬼にも蛇にもなろうというものです。

そして結婚寸前の相武紗季さんを呼び戻し、再び一家に結びつける事に見事成功。


終わってみると松嶋さんがかかわった人たちは、不幸になるどころかちゃんと幸せを見つけた。

離婚し子供を置いて家を出ていく佐藤仁美さんでさえ、希望を失わずに生きていける。

田舎へ帰った野波麻帆さんまで登場して一家と和解するのも、なかなかに粋な配慮です。


クリスマスディナーのテーブルで、最後の業務命令に従いほほ笑む松嶋さんは、

聖母のように美しくて、一家にとっても彼女にとっても最高のクリスマスプレゼントでした。


たとえローンがいっぱいの家でも、それは一家にとって、大切な道しるべとなる北極星。

再び孤独に生きる事を選んだ松嶋さんだけど、また次の家に幸せを運んでくれるに違いない。

テーマ : 家政婦のミタ
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 家政婦のミタ松嶋菜々子長谷川博己相武紗季野波麻帆佐藤仁美

2011-12-15(Thu)

「家政婦のミタ」第10話の感想 涙腺崩壊、でも苦い涙

「家政婦のミタ」第10話、4人の子供たちに心揺さぶられる松嶋菜々子さんが見事です。

遊園地で、亡き夫と子供に供えるファミリーセットをむさぼり食べる子供たたちに、

「お願いですからこれ以上優しくしないでください」と泣く松嶋さんと一緒にこちらも涙腺崩壊。

さらには、松嶋さんの石を見つけてきた幼稚園児のいじらしさに再び泣かされる。

しかし「私たちのお母さんになって」という業務命令に「承知しました」という松嶋さん。

それはあまりにも行きすぎであり一線を越えているので、再び苦い不幸の予感におびえる。

一方では、やけ気味の相武紗季さんが長谷川博己さんに自暴自棄な告白をしているというのに。

ついに明るい光が見えた、と思ったら、次の暗雲をちらつかせて、最後まで視聴者をやきもきさせ、

どこまでも引き付けていく手法が、本当ににくいドラマで、これはもう脱帽するしかありません。


話が先走ったけど、母親は自殺ではなく、死ぬ間際に子供を思って生きたいと願った事故死だ、

という長い松嶋さんの一人語りを受け、次男の亡き母にささげた作文、それに花丸を描いた松嶋さん。

そして母親の死を受け入れていく子供たちが、母親の遺書と離婚届を燃やすという大胆な展開。

息詰まるよう緊張感と、ふとしたギャグを挟みこむ緩急に、拡大版でも短く感じてしまうほど。


松嶋さんの、ごつくて何でも出てくる鞄、男物の時計は、亡き夫と子供へのオマージュだった。

その用意周到にも脱帽し、しかも、きいきいうるさかった幼稚園児の本田望結ちゃんまで、

とっても可愛く思えてきてしまうのが、なんかもう悔しいほどです。




テーマ : 家政婦のミタ
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 家政婦のミタ松嶋菜々子相武紗季長谷川博己本田望結

2011-11-23(Wed)

「家政婦のミタ」第7話の感想 社員食堂のまん中で愛を叫ぶ

「家政婦のミタ」第7話、4人の子供たちはそれぞれに自分を見出し、落ち着いてきて、

残ったのは父親・長谷川博己さんが、父としてどう生き、子供たちに愛を伝えるか。

野波麻帆さんが彼に裏切られたり、松嶋菜々子さんが幼稚園児のお遊戯会を阻止したり、

会社をくびになったりと、どさくさの中で混乱して感情を爆発させ、子供と本音で向き合えた。

もう野波さんへの未練もなく、亡くなった妻へ感謝する気持ちになったらしい。

その心境の変化は、わかったような、わからないようなで、納得させられた感じです。


とにかく、これで一家は結束して、前に進む事ができそうなので、次は松嶋さんの番。

好奇心旺盛な子供たちは、しつこく遠慮なく、松嶋さんの過去を聞き出そうとするけど、

フラッシュバックするその過去はとても辛そうなもので、松嶋さんが気の毒なような。

もう、松嶋さんと長谷川さんが結婚して、子供たちの母親ができました、でいいのでは。


次回は、相武紗季さんと松嶋さんが入れ替わるシーンがあるらしく、楽しみのつきないドラマです。

テーマ : 家政婦のミタ
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 家政婦のミタ長谷川博己松嶋菜々子野波麻帆相武紗季

2011-11-17(Thu)

「家政婦のミタ」第6回 松嶋菜々子さん「わたくしが殺しました」

「家政婦のミタ」、彼に裏切られ自暴自棄になって死のうとする忽那汐里さん、

死にきれずに松嶋菜々子さんに「殺して」と頼めば「承知しました」と冷徹な返事。

まだ高校生なのに、父親にも裏切られ彼にも裏切られ男運がないなんて、演歌みたいだ。

すぐ思いつめて突っ走る性格は、亡くなった母親に似てるのではないかと。


そしてわずかに感情を表すようになった松嶋さん、包丁を逆手に持って迫ってくる姿は、

すごい殺気とともに目力がアップし、壁をぶちぬてまで襲ってくるターミネーターぶり。

「それは、あなたが幸せだからです」と忽那さんを諭すなんて、信念をまげた大サービス。

「死にたいと思った事がある」告白までして、超過料金だけでなく特別手当をもらってください。

そして自分の夫と子供を殺したとか、なんだかんだ言って個人情報も小出しに暴露されてます。


なんか、長谷川博己さん一家の行く末については、先が読めてあまり興味がなくなってきたので、

そろそろ松嶋さんの正体にシフトしてほしいと思った所、ちゃんとそう予告されちゃいました。


一部に、末っ子の女の子がかわいくないという声があるようですが、確かにその通りかと。

名前の通り、きいきい言って泣くし、上目づかいに甘えてくるし、「…ってなにぃ」としつこい。

「お姉ちゃんじゃないといやあだあ!」なんていう言い方も耳障りで、これはあの子が悪いのじゃなく、

そういう駄々っ子役を求められ、その通りにうまく演じている、つまり演技力があるわけで。

子供の自己中心な姿をリアルに描いていて、父親が逃げ出したくなるのもうなずけてしまうわけです。

子供はかわいいものという暗黙の了解さえも覆し、誰ひとり美化しない、破壊力あるドラマです。

テーマ : 家政婦のミタ
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 家政婦のミタ長谷川博己松嶋菜々子忽那汐里

あたらしい記事
あたらしいトラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
タグリスト

 上野樹里 戸田恵梨香 綾瀬はるか 平清盛 長谷川博己 菅野美穂 向井理 竹内結子 松山ケンイチ 満島ひかり 岸谷五朗 ストロベリーナイト 真木よう子 宮沢りえ 尾野真千子 堺雅人  大沢たかお 堀北真希 蜜の味 家政婦のミタ 西島秀俊 上戸彩 新垣結衣 瑛太 名前をなくした女神 風間俊介 松嶋菜々子 本木雅弘 ARATA 運命の人 榮倉奈々 北川景子 相武紗季 内野聖陽 天海祐希 大竹しのぶ 絶対零度 それでも、生きてゆく 溝端淳平 倉科カナ  井上真央 石原さとみ 松たか子 リーガル・ハイ 玉木宏 北大路欣也 AKIRA 萩原聖人 水川あさみ 深田恭子 富田靖子 ATARU 忽那汐里 小出恵介 木村佳乃 田中美佐子 ブルドクター 中谷美紀 中居正広 悪夢ちゃん 江角マキコ 栗山千明 壇れい 佐藤浩市 仲間由紀恵 高良健吾 稲垣吾郎 おひさま 窪田正孝 生まれる。 桐谷健太 竹野内豊 大倉忠義 りょう BOSS 鍵のかかった部屋 小池栄子 純と愛 松田翔太 松雪泰子 大野智 上川隆也 野波麻帆 堀内敬子 藤木直人 小日向文世 佐藤江梨子 南極大陸 東野圭吾 GACKT 芦田愛菜 櫻井翔 永山絢斗 山本耕史 長谷川京子 玉山鉄二 謎解きはディナーのあとで 武井咲 綾野剛 八重の桜 あまちゃん 中井貴一 優香 トッカン 鈴木京香 北村一輝 三上博史 井浦新 石黒賢 志田未来 大森南朋 錦戸亮 松下奈緒 市川亀治郎 時任三郎 ドラマ 阿部サダヲ 釈由美子 長澤まさみ 寺脇康文 BOSS2 佐藤隆太 木村拓哉 夏菜 梅ちゃん先生 南沢奈央 ラストホープ 大島優子 武田鉄矢 稲森いずみ 松田聖子 原田泰造 石田ゆり子 宮部みゆき 木村文乃 伊藤四朗 ドン★キホーテ 高橋克実 柄本明 濱田岳 藤原竜也 加藤あい 石坂浩二 全開ガール 小野武彦 ブルータスの心臓 木村了 ユースケサンタマリア 加賀まりこ 福田麻由子 北村有起哉 安藤サクラ 風吹ジュン 薬師丸ひろ子 下流の宴 神木隆之介 川島海荷 吹越満 斉藤由貴 大河ドラマ 生まれる 大杉蓮 西村知美 斉藤工 カーネーション 谷原章介 永作博美 野際陽子 黒木瞳 高橋一生 平山浩行 眞島秀和 田中圭 遅咲きのヒマワリ 生田斗真 書店員ミチルの身の上話 香川照之 ダブルフェイス 東野圭吾ミステリーズ 高校入試 結婚しない ビブリア古書堂の事件手帖 多部未華子 二階堂ふみ 草なぎ剛 太賀 Woman 橋本愛 泣くな、はらちゃん 能年玲奈 北乃きい 剛力彩芽 佐藤仁美 渡辺いっけい 大政絢 椎名桔平 香里奈 小泉孝太郎 クレオパトラな女たち 西島英俊 高嶋政宏 37歳で医者になった僕 杉本哲太 伊藤淳史 田中哲司 木村多江 カエルの王女さま 遠藤憲一 生瀬勝久 テンペスト 平岳大 加藤夏希 戸田奈穂 高岡早紀 胡桃の部屋 蓮仏美沙子 蟹江敬三 向田邦子 竹下景子 胡桃の家 陣内孝則 平愛梨 ピースボート 近藤芳正 酒井若菜 辻井伸行 悪人 美男ですね 小林聡美 宮迫博之 山口百恵 滝本美織 専業主婦探偵 私が恋愛できない理由 栄倉奈々 米倉涼子 HUNTER 吉高由里子 大杉連 さくら 寺島進 吉沢悠 古田新太 ゲゲゲの女房 常盤貴子 横山裕 生きてゆく それでも 村川絵梨 鈴木保奈美 若尾文子 筒井道隆 神様の女房 椎名林檎 鈴木一真 生稲晃子 相島一之 絶対彼氏 柳原可奈子 速水もこみち 金子ノブアキ NHK 戸田恵子 若村麻由美 戸田菜穂 ハンチョウ リバウンド マルモのおきて 高齢出産 楽天ブログ 楽天 レビュー 岡田将生 仲里依紗 のだめカンタービレ のだめ ヤング・ブラックジャック 手塚治虫 高校生レストラン 松岡昌宏 星野真里 竹中直人 樋口可南子 美波 今井悠貴 夏木マリ 奈良岡朋子 袴田吉彦 内山里名 坂口憲二 斎藤工 2PM 伊藤つかさ 坂本龍馬 伊藤英明 板谷由夏 水橋研二 浅香唯 つるの剛士 龍馬伝 アンガールズ田中 松下由樹 木南晴夏 ダーティ・ママ! 江口洋介 息もできない夏 小栗旬 リッチマン・プアウーマン サマーレスキュー 高橋光臣 山口智子 阿部寛 ゴーイングマイホーム 成海璃子 賀来賢人 沢村一樹 原日出子 市村正親 村上弘明 生瀬久 平岡祐太 ビューティフルレイン ゴーストママ 唐沢寿明 田中麗奈 豊川悦司 東京全力少女 渡部篤郎 半沢直樹 宮藤官九郎 雲の階段 相葉雅紀 名もなき毒 SUMMERNUDE 西田尚美 小泉今日子 山下智久 勝地涼 長瀬智也 麻生久美子 サキ 中居正弘 塚本高史 三浦翔平 最高の離婚 稲盛いずみ 夜行観覧車 大泉洋 シェアハウスの恋人 長い長い殺人 スナーク狩り ハングリー! 手塚理美 宇梶剛士 ステップファーザー・ステップ 国仲涼子 理想の息子 佐藤直紀 加藤浩次 小木茂光 山田涼介 竹内まりや 開拓者たち 山崎樹範 山本裕典 永島敏行 舘ひろし 財前直見 悪女たちのメス 和久井映見 本田望結 船越栄一郎 瀬戸朝香 池田鉄洋 森田剛 余貴美子 加瀬亮 奥貫薫 利重剛 片瀬那奈 パパドル! 原田夏希 忍成修吾 福田沙紀 北村一樹 浅野ゆう子 SPEC 京本政樹 升毅 反町隆史 市長死す 伊藤かずえ 浅田美代子 千葉雄大 久野綾希子 ブラックボード 使命と魂のリミット 

あたらしいアイテム
検索フォーム
RSSリンクの表示
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。