fc2ブログ
2012-07-23(Mon)

「平清盛」第29回 癖っ毛ってそんなに悪い事なの…そんな滋子にヘアアイロン

後白河院=松田翔太さんとの婚礼を前に、癖毛を伸ばすべき滋子=成海璃子さん。

たっぷりの緑なす黒髪が美人の第一条件ともなれば、ちぢれっ毛の女はどうしたらいい?

ドラマでは「巻き髪」という新しげなる言葉に置き換えられていたが、癖毛は癖毛、

縮毛は縮毛なので、現代では「縮毛矯正」という恥も外聞もないネーミングの美容術で、

さらさら真っ直ぐに伸ばす事もできる…しかし新しく伸びてきた髪はまた縮んでいる。


何を隠そう私は癖毛なのだが、子供の頃はむしろまっすぐで硬い髪の女の子が、

「大人になったらパーマがかからなくて困るよ」などと言われていたものだった。

ところが大人になってみたら、聖子ちゃんカットとかサーファーカットとか、

W浅野のダブルバングのロングとか、ストレートの方がナウいという世になり、

かからなくて困るはずのパーマは「おばさんパーマ」と揶揄されたのだ。


しかし滋子は自由人というのか、自分の癖毛などまったく気にしてないのだな。

成海璃子さんを美人と思った事は正直言ってなかったけど、異国の花嫁姿は、

確かに天女のように美しく、意志の強い彼女にふさわしいこしらえだと思った。


今回とにかく、癖毛の事ばかりに気持ちが反応したので、こんな感想になってしまった。


スポンサーサイト



テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛松山ケンイチ松田翔太成海璃子

2012-07-16(Mon)

「平清盛」第28回 貴族に変身した松山ケンイチさん

「平清盛」、ここのところ数回ほど、ネットしながら横目で見ていたのを後悔した。

合戦シーンは、いつの大河ドラマを見てもそんなにかわりないんだし、興味をひかれない。

ところが今回、清盛=松山ケンイチさんが別人のように、見事に変身していてびっくりした。

合戦の泥を落としたら洗練され貴族になったとでもいうのか、いやただの貴族ではない、

強大な武力、勝てば官軍の平家一門を背中にした、迫力のあるその男ぶりといったら。

眼光は深く、肌もつやつや、声もよく通り、豪奢な衣装を堂々と着こなしさすがは松山さん。

カメレオン俳優の名の通り、のし上がり権力の座に就いた男を、見事に体現してくれました。


…しかし、残念なのはその行動で、頼朝=中川大志さんも三人の男の子も生かしておく。

その上、なんだかんだ理由をつけては常盤=武井咲さんを側室にゲットしてしまう。

ここの所、深田恭子さんが、きもち焼きではなく広い心の持ち主だと証明するため?

とか、あまりに都合よすぎ、ゆるすぎ甘すぎて、さっぱり理解できないのでした。

友情のあまりに子供たちを助けた、というなら、阿吽の呼吸で一気に刺し違える、

玉木宏さんの最期の方が、男同士の心の繋がりの深さを見せてくれたと思います。


もう一言付け足すと、中川大志さんの演技がとてもよかったと思います。






テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛松山ケンイチ玉木宏武井咲

2012-04-03(Tue)

「平清盛」第13回 三上博史さんの怪演

「平清盛」第13回、いつも脇役の濃さに食われてしまう清盛=松山ケンイチさん。

今回は神輿に矢を射るという、神を恐れぬ振る舞いに及んで武士の力を誇示したのに。

やっぱり、鳥羽院=三上博史さんの圧倒的な存在感の影になってしまった。

いつもうるうると泣き虫な三上さんだけど、法皇となっての涙は意味が違うような。

神も恐れず、法皇の権威にも屈しないという迫力は、松山さんにはまだ感じられない。

物の怪の御落胤だから破天荒で、周囲もそれを許すのなら、もう平家最強ではないですか。


一方、深田恭子さんはあっという間に母親になったけど、あいかわらずのお茶目。

でも謹慎中の松山さんへ双六盤を贈るとは、なかなかに憎い良妻ぶりです。

突然松山さんに反旗をひるがえした家盛=大東駿介さん、その極端な心情は理解できず。

【送料無料】平清盛

【送料無料】平清盛
価格:2,415円(税込、送料別)


テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛松山ケンイチ三上博史深田恭子

2012-03-26(Mon)

「平清盛」第12回 しだいにつまらなくなってきた

「平清盛」、だんだん面白くなくなってきて、感想の書きようもないのだけど。

少し前、強烈な個性を放つ登場人物が、毎回現われていた頃は面白かったけど。

メンバー紹介が一段落したら、清盛=松山ケンイチさんはあいかわらず汚いし。

深田恭子さんは今のところ、ヒロインとしてインパクトがないし。

思わせぶりに登場した時忠が森田剛さんって、ちょっとがっかりな配役。

肝心の平家よりも、天皇家や摂関家の方が役者がそろっているのは相変わらず。


義朝=玉木宏さんは、関東で勢力を伸ばしているけど、その資金はいったいどこから?

要するに地元の武士を武力で圧して家来にしていった、っていう事なのかな。

「王家の犬」として、海賊や僧兵を制圧しては上昇する平家と、どっちもどっち?


【送料無料】平清盛(1)

【送料無料】平清盛(1)
価格:1,470円(税込、送料別)


テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛松山ケンイチ深田恭子玉木宏森田剛

2012-03-18(Sun)

「平清盛」第11回 疫病は朝廷のせいby上川隆也さん

「平清盛」第11回、この二回ほど、ちょっと面白くなくなってきてしまった。

今回は、前半は松雪泰子さんに騙され譲位し恨みをつのらせる井浦新さん。

いくらなんでも天皇の位を左右するのに、松雪さん一人の言葉に乗っかるものか。

今をときめく最高位の女人であるはずの松雪さん、真っ黒な衣装とは凄味ありすぎ。

松雪さんの悪だくみに、悟ったような言葉の壇れいさん、超天然のお姫様だったのに、

人の心を読むようになったのは、やはり西行=藤木直人さんに心揺さぶられたから?


後半は、疫病で亡くなる加藤あいさんと、後妻となる布石をめぐらす?深田恭子さん。

加藤さんを失って半狂乱の清盛=松山ケンイチさん、いくらなんでも僧を蹴飛ばすとは。

そんな松山さんを諌める上川隆也さん、宋との貿易を禁じ薬を取引させない朝廷のせいで、

加藤さんが疫病に倒れたのだから、自分で世を変えよ、っていうなかなかに過激な論評。

確かに、疫病の流行や天変地異は、治天の君に徳がないせいだ、っていうのもわかるけど。

ここでしっかり、「王家」じゃなくて「朝廷」と言ってたけどNHKは方針を変えたのか?

加藤さんの死を、清盛が権力掌握を目指し、日宋貿易を行う事の動機にしようとは、ううむ。

【送料無料】平清盛(前編)

【送料無料】平清盛(前編)
価格:1,100円(税込、送料別)

テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛松山ケンイチ上川隆也加藤あい深田恭子壇れい松雪泰子

2012-03-04(Sun)

「平清盛」第9回 松田翔太さんの凄味あるはみだしぶり

「ふたりのはみだし者」というけれど、洗練されず子供っぽいだけの松山ケンイチさんに比べ、

松田翔太さんといったら、奔放で傍若無人、冷血で傲慢で、でもちゃんと高貴さもある。

主人公の松山さんには子供が生まれたという進展しかないのに「王家」の皆さまといったら、

七重八重に入り組んで、どろどろにからみあう、こってりと濃い愛憎劇を繰り広げています。

祝いの席で堂々と、璋子=檀れいさんへの憎しみを公言する得子=松雪泰子さん。

人の心を持たぬ壇さんが、何を意地悪したわけでもないのに、激しい嫉妬を燃やしすぎ。

壇れいさんに道ならぬ恋心を抱く佐藤義清=藤木直人さん、はたして彼女を揺さぶり覚ますのか。

そして鳥羽上皇=三上博史さん、崇徳天皇=井浦新さんは、それぞれに屈折した愛に苦しむ。


思えば、前回の大河ドラマでは、どの登場人物も個性が薄くありきたりで平板だった。

「おせっかいのじゃじゃ馬」とか「お菓子が好き」とか、そのくらいの印象しかないくらい。

それにひきかえ今回は、宮廷の人々のキャラが立ちすぎなくらい、くっきりしている。

肝心の、松山さんはじめ平家の人々がかすんでしまっているのが残念だけど。


テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛松山ケンイチ松田翔太壇れい松雪泰子三上博史井浦新

2012-02-26(Sun)

「平清盛」第8回 悪左府頼長=山本耕史さん、鮮烈なデビュー

「平清盛」第8回、あいかわらずの野性児で汚い格好の清盛=松山ケンイチさん。

あんな普段着以下の格好で、TPOを無視してるって、社会人失格でしょう。

漁師の子である盛国=上川隆也さんの方が、ずっと都慣れして知的に見えます。

主人公がばたばたしていてなかなか成長しないのを余所に、「王家」の人々や、

藤原頼長=山本耕史さん、佐藤義清=藤木直人さんがドラマを盛りたててくれてます。


なかでも崇徳天皇=井浦新さんが、義清=藤木さんの和歌の才をめでるあまり、

彼を独占しようとしその上…というシーンなど、もうちょっとカメラワークをうまく、

みやびに美しく、忍びやかにかつあからさまに、耽美に描いていただきたかったな、と。


置き眉にお歯黒で迫力満点の頼長=山本耕史さん、さすが万巻の書を読みつくした天才、

知的で激しく妥協を知らない貴公子にとって、清盛=松山さんふぜいが主人公だなんて。

と、言わんばかりの、あたりを払う存在感と、細かい事にこだわる緻密な性格を、

山本さんはよく体現していて、初登場は大成功、ぴったりの配役だと思います。

藤原摂関家というと、道長・頼通親子までは有名でも、その後は知らない人も多いかと。

せっかく、こんなに強烈な個性のキャラクターなのに、ドラマになりにくいのは残念。

ここは山本さんの名演で、彼を歴史的有名人にしてほしい、と思います。


悪左府頼長の登場の次は、はやくも雅仁親王=松田翔太さんがみずら姿で現れる。

少年期からただ者ではない、破天荒なキャラのようで、こちらももう楽しみです。

【送料無料】平清盛

【送料無料】平清盛
価格:1,575円(税込、送料別)


テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛松山ケンイチ山本耕史藤木直人上川隆也井浦新松田翔太

2012-02-19(Sun)

「平清盛」第7回 源氏妄想に浸る深田恭子さん

「平清盛」、視聴率は低いらしいけど、私にはどんどん面白くなっていくこのドラマ。

もうそろそろ、汚い清盛=松山ケンイチさんを脱皮して、すっきり爽やかになってほしい。

上京した上川隆也さんの方が、いつのまにか都に慣れて洗練されてるし。


「源氏物語」にうっとりして妄想に浸る深田恭子さん、十六夜日記を思い出した。

「日本昔話」みたいなアニメ?で見せる手法も面白くって気をそらさせない。

けなげな加藤あいさんに贈った歌は、やっぱり佐藤義清=藤木直人さんの代作か。

やたらずっこけて現代的な演出の清盛像だけど、そこは松山さんの演技力で自然な感じ。


崇徳帝=井浦新さんは、藤木さんを召しだし、「瀬をはやみ」の歌を披露して、

「ただの恋歌ではない」と指摘され、わが意を得たりと気に入ったらしい。

なるほどそういう歌だと思うと、崇徳帝の心情がしのばれて深みがある事です。

いずれは大天狗にも怨霊にもなろうかという、静かな凄味が感じられます。

これでもかと悪女に徹する得子=松雪泰子さん、まるで「大奥」みたいだった。


来週はいよいよ悪左府=頼長=山本耕史さんが登場するらしくて楽しみ。

過激な大河だそうだから、ボーイズラブの描写もあるのかなっ??



テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛深田恭子松山ケンイチ上川隆也井浦新藤木直人松雪泰子山本耕史

2012-02-12(Sun)

「平清盛」第6回 海賊王になる宣言

「平清盛」第6回、海賊と水軍は紙一重なのか、清盛=松山ケンイチさんと、

過去の因縁を乗り越えて手を結ぶ兎丸=加藤浩次さん、という今回。

あの、ぼろぼろな装飾過多の海賊ファッションはズパロウ船長のまねで、

「海賊王になる」という決めぜりふはワンピースから、というお茶目な大河です。


海賊は見た目が汚くていかにも臭そうなわけだが、逆に「王家」の方といえば。

それぞれに美しい璋子=壇れいさん、得子=松雪泰子さんの女のバトル勃発。

「心がない」と言われるほどにからっぽな壇さんに対し、競う気満々の松雪さん。

松雪さんは悪女キャラむき出しで、これにはさすがの壇さんもむっとしていたようです。

同じどろどろなら、海賊の汗どろどろよりも、こちらの華麗などろどろが好きではあります。


さてどうしても「王家」という呼称には慣れず、それは例えば「以仁王」のような、

皇族の中の一部を想像するので、「朝廷」でいいのでは、と思ってしまうわけです。

また「…の犬」と言いたいのなら、武士は藤原氏のような大貴族にも仕えるわけので、

そういう政治上の権力の下にいて使われる存在、という意味で「朝廷の犬」でいいのでは。


テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛松山ケンイチ加藤浩次壇れい松雪泰子

2012-02-06(Mon)

「平清盛」第5回 壇れいさんより年上に見える松雪泰子さん

「平清盛」第5回、やや平板で、あれもこれもと説明的に流れた印象の今回でした。

法皇の子である清盛=松山ケンイチさんを育てる事は、平家にとってそんなに災いなの?

もしそうなら、彼を引き取った忠盛=中井貴一さんの意図が全然わからないんだけど。

御落胤を育てることでむしろ平家の地位は上がるのじゃないか、と思うんだけど。

身分の上下というのは重たく固まっていて、たやすく否定できないものなのに。


佐藤義清=藤木直人さん、文武両道に優れ眉目秀麗と褒められてしれっと認める。

彼や高階通憲=阿部サダヲさん、義朝=玉木宏さんの存在が松山さんを成長させる。


嫉妬にゆがむ鳥羽上皇=三上博史さんが本当に涙するのが痛々しくてなかなかによい。

人形のように美しく、思う事をそのまま口にして彼を傷つける璋子=檀れいさん。

そんな二人の間に現れた得子=松雪泰子さんも、これまたただ者ではなく、

自分の方から上皇を誘うようなふるまいは、深窓の姫君とも思えない妖しさです。

壇さんより松雪さんの方が年上に見えてしまうのがちょっと残念ではあります。


肝心の海賊討伐だけど、埃っぽくて暑苦しいアクションシーンは正直つまらない。

海賊の船がまるでパイレーツオブカリビアンみたいだった。


テーマ : 大河ドラマ 平清盛
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 平清盛松山ケンイチ中井貴一藤木直人阿部サダヲ玉木宏三上博史壇れい松雪泰子

あたらしい記事
あたらしいトラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
タグリスト

 上野樹里 戸田恵梨香 綾瀬はるか 平清盛 長谷川博己 菅野美穂 向井理 竹内結子 松山ケンイチ 満島ひかり 岸谷五朗 ストロベリーナイト 真木よう子 宮沢りえ 尾野真千子 堺雅人  大沢たかお 堀北真希 蜜の味 家政婦のミタ 西島秀俊 上戸彩 新垣結衣 瑛太 名前をなくした女神 風間俊介 松嶋菜々子 本木雅弘 ARATA 運命の人 榮倉奈々 北川景子 相武紗季 内野聖陽 天海祐希 大竹しのぶ 絶対零度 それでも、生きてゆく 溝端淳平 倉科カナ  井上真央 石原さとみ 松たか子 リーガル・ハイ 玉木宏 北大路欣也 AKIRA 萩原聖人 水川あさみ 深田恭子 富田靖子 ATARU 忽那汐里 小出恵介 木村佳乃 田中美佐子 ブルドクター 中谷美紀 中居正広 悪夢ちゃん 江角マキコ 栗山千明 壇れい 佐藤浩市 仲間由紀恵 高良健吾 稲垣吾郎 おひさま 窪田正孝 生まれる。 桐谷健太 竹野内豊 大倉忠義 りょう BOSS 鍵のかかった部屋 小池栄子 純と愛 松田翔太 松雪泰子 大野智 上川隆也 野波麻帆 堀内敬子 藤木直人 小日向文世 佐藤江梨子 南極大陸 東野圭吾 GACKT 芦田愛菜 櫻井翔 永山絢斗 山本耕史 長谷川京子 玉山鉄二 謎解きはディナーのあとで 武井咲 綾野剛 八重の桜 あまちゃん 中井貴一 優香 トッカン 鈴木京香 北村一輝 三上博史 井浦新 石黒賢 志田未来 大森南朋 錦戸亮 松下奈緒 市川亀治郎 時任三郎 ドラマ 阿部サダヲ 釈由美子 長澤まさみ 寺脇康文 BOSS2 佐藤隆太 木村拓哉 夏菜 梅ちゃん先生 南沢奈央 ラストホープ 大島優子 武田鉄矢 稲森いずみ 松田聖子 原田泰造 石田ゆり子 宮部みゆき 木村文乃 伊藤四朗 ドン★キホーテ 高橋克実 柄本明 濱田岳 藤原竜也 加藤あい 石坂浩二 全開ガール 小野武彦 ブルータスの心臓 木村了 ユースケサンタマリア 加賀まりこ 福田麻由子 北村有起哉 安藤サクラ 風吹ジュン 薬師丸ひろ子 下流の宴 神木隆之介 川島海荷 吹越満 斉藤由貴 大河ドラマ 生まれる 大杉蓮 西村知美 斉藤工 カーネーション 谷原章介 永作博美 野際陽子 黒木瞳 高橋一生 平山浩行 眞島秀和 田中圭 遅咲きのヒマワリ 生田斗真 書店員ミチルの身の上話 香川照之 ダブルフェイス 東野圭吾ミステリーズ 高校入試 結婚しない ビブリア古書堂の事件手帖 多部未華子 二階堂ふみ 草なぎ剛 太賀 Woman 橋本愛 泣くな、はらちゃん 能年玲奈 北乃きい 剛力彩芽 佐藤仁美 渡辺いっけい 大政絢 椎名桔平 香里奈 小泉孝太郎 クレオパトラな女たち 西島英俊 高嶋政宏 37歳で医者になった僕 杉本哲太 伊藤淳史 田中哲司 木村多江 カエルの王女さま 遠藤憲一 生瀬勝久 テンペスト 平岳大 加藤夏希 戸田奈穂 高岡早紀 胡桃の部屋 蓮仏美沙子 蟹江敬三 向田邦子 竹下景子 胡桃の家 陣内孝則 平愛梨 ピースボート 近藤芳正 酒井若菜 辻井伸行 悪人 美男ですね 小林聡美 宮迫博之 山口百恵 滝本美織 専業主婦探偵 私が恋愛できない理由 栄倉奈々 米倉涼子 HUNTER 吉高由里子 大杉連 さくら 寺島進 吉沢悠 古田新太 ゲゲゲの女房 常盤貴子 横山裕 生きてゆく それでも 村川絵梨 鈴木保奈美 若尾文子 筒井道隆 神様の女房 椎名林檎 鈴木一真 生稲晃子 相島一之 絶対彼氏 柳原可奈子 速水もこみち 金子ノブアキ NHK 戸田恵子 若村麻由美 戸田菜穂 ハンチョウ リバウンド マルモのおきて 高齢出産 楽天ブログ 楽天 レビュー 岡田将生 仲里依紗 のだめカンタービレ のだめ ヤング・ブラックジャック 手塚治虫 高校生レストラン 松岡昌宏 星野真里 竹中直人 樋口可南子 美波 今井悠貴 夏木マリ 奈良岡朋子 袴田吉彦 内山里名 坂口憲二 斎藤工 2PM 伊藤つかさ 坂本龍馬 伊藤英明 板谷由夏 水橋研二 浅香唯 つるの剛士 龍馬伝 アンガールズ田中 松下由樹 木南晴夏 ダーティ・ママ! 江口洋介 息もできない夏 小栗旬 リッチマン・プアウーマン サマーレスキュー 高橋光臣 山口智子 阿部寛 ゴーイングマイホーム 成海璃子 賀来賢人 沢村一樹 原日出子 市村正親 村上弘明 生瀬久 平岡祐太 ビューティフルレイン ゴーストママ 唐沢寿明 田中麗奈 豊川悦司 東京全力少女 渡部篤郎 半沢直樹 宮藤官九郎 雲の階段 相葉雅紀 名もなき毒 SUMMERNUDE 西田尚美 小泉今日子 山下智久 勝地涼 長瀬智也 麻生久美子 サキ 中居正弘 塚本高史 三浦翔平 最高の離婚 稲盛いずみ 夜行観覧車 大泉洋 シェアハウスの恋人 長い長い殺人 スナーク狩り ハングリー! 手塚理美 宇梶剛士 ステップファーザー・ステップ 国仲涼子 理想の息子 佐藤直紀 加藤浩次 小木茂光 山田涼介 竹内まりや 開拓者たち 山崎樹範 山本裕典 永島敏行 舘ひろし 財前直見 悪女たちのメス 和久井映見 本田望結 船越栄一郎 瀬戸朝香 池田鉄洋 森田剛 余貴美子 加瀬亮 奥貫薫 利重剛 片瀬那奈 パパドル! 原田夏希 忍成修吾 福田沙紀 北村一樹 浅野ゆう子 SPEC 京本政樹 升毅 反町隆史 市長死す 伊藤かずえ 浅田美代子 千葉雄大 久野綾希子 ブラックボード 使命と魂のリミット 

あたらしいアイテム
検索フォーム
RSSリンクの表示