fc2ブログ
--------(--)

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011-08-08(Mon)

「江〜姫たちの戦国〜」第三十回 「篤姫」の二番煎じ、安っぽすぎです

「江〜姫たちの戦国〜」第三十回、結婚しても江=上野樹里さんを妻と認めない、偏屈な秀忠=向井理さん。

でも、娘の風車はともかく前夫の遺品を大切に持って嫁ぐなんて、嫌々嫁に来たと言わんばかりで、

それは年若い夫には失礼すぎるし、徳川家を馬鹿にした、戦国の姫としてはあり得ない振る舞いです。

一般人なら未練と嫉妬で済むかもしれないけど、お互い、政治の流れを背負った身なのになにしてるのか。

意地の張り合いでなんと一年もたって、布団の間の距離もどんどん離れてい行くむなしい毎日。

火事の中、危険を顧みず前夫の遺品を火の手から救った向井さんに、ついに降参する上野さん。

「篤姫」で、池に落ちかけた宮崎あおいさんを堺雅人さんが抱きとめたシーンを思い出しました。

でも今回は、若君を火の中に飛び込ませる徳川家臣たちって、下手すると切腹ものなので鼻白む。

「姫の危機をとっさに救い閉ざしていた本心を開く王子」というパターン、二番煎じが見え見えでした。


スポンサーサイト



テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 岸谷五朗上野樹里向井理

2011-07-24(Sun)

【江〜姫たちの戦国〜】第二十八回  はねっかえりの上野樹里さんが徳川家に嫁ぐ訳

【江〜姫たちの戦国〜】第二十八回、関白秀次=北村有起哉さんが謀反の罪で切腹させられてしまう。

ここでも石田三成=荻原聖人さんが暗躍し、息子かわいさの秀吉=岸谷五朗さんのために手を汚す。

三成に迫るのに、短刀を奪い自分の喉に当てる江=上野樹里さん、そこまでする必然性は不明です。

それよりも、秀吉の後ろにいる茶々=宮沢りえさんは、夫の息子への溺愛ぶりをどう見ていたのか?

のほうが気になるのに、このドラマでは、茶々はどこまでも邪念のない人なのでつまらない。

実は、息子のためにはなりふり構わぬ夫の姿を、ひそかに喜んでいた、っていう描写がないのが残念。


そして、どこか憎めない猿顔だった秀吉=岸谷五朗さんは、今や眉毛のない悪人顔に変貌しています。

なぜか、徳川の嫡男である秀忠=向井理さんと、江=上野樹里さんとの縁談を勝手に決めています。

毛並みはいいけれど出戻りで子持ちで、はねっかえりで自分の言う事など聞かない上野さんなのに、

なぜ、これからの天下を統べるのに一番重要な徳川に嫁がせるのか、まったく整合性がありません。

まだ、自分の甥である秀勝になら、わがまま放題の嫁でも許されるけど、相手が徳川家となると、

心してよい嫁になり両家を繋ぎ、時にはスパイともなり、また人質ともなるべき、重要な役目なのに。


と、思ったら、秀忠=向井理さんもひねくれ者なので、簡単には相思相愛の夫婦になれそうもない。

まあ、いつも秀吉の命で結婚している江なので、そういうのにはもう慣れている、って感じだけど。

【送料無料】江(ごう) 姫たちの戦国 後編

【送料無料】江(ごう) 姫たちの戦国 後編
価格:1,100円(税込、送料別)


テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 岸谷五朗上野樹里北村有起哉向井理

2011-07-18(Mon)

【江〜姫たちの戦国〜】第二十七回 娘がさだこだから育児放棄?まさか~

「江〜姫たちの戦国〜」第二十七回、江=上野樹里さんの育児放棄、その心理はまったく理解できない。

そんなところで捻らなくていいから、もっと普通のドラマでいいから、まともになってちょうだい。

で、娘の名前が「さだこ」とは、気の毒だけどこれはちょっとブラックなジョークとしか思えない。

初=水川あさみさんは自分に子供ができないのに、妹を励ましていて複雑だけど、なんかきれいになってます。


今回よかったのは秀次=北村有起哉さんで、亡くなった弟とそんなに仲が良かったかは不明だけど、

天下人となった叔父によって、持ち上げられたり貶められたり、翻弄され途方に暮れる雰囲気がよく出てます。

AKIRAさんとは真逆に、線が細くて神経が細かそうで、戦国武将より文人が似合うキャラクター。

悲劇が迫ってくる人のおびえた感じを、北村さんはよく表現していると思います。


ここで、第三の男となる秀忠=向井理さん、皮肉屋だったのに早くもキャラを変えてるのが笑えます。


テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 岸谷五朗上野樹里北村有起哉水川あさみ向井理AKIRA

2011-07-03(Sun)

「江〜姫たちの戦国〜」第二十五回 上野樹里さんの再婚<石坂浩二さんの切腹

「江〜姫たちの戦国〜」第二十五回、2週にわたってあれこれ描かれた利休=石坂浩二さんの切腹。

それを巡って常軌を逸していく秀吉=岸谷五朗さん、急接近する江=上野樹里さんと秀勝=AKIRAさん。

主人公の再婚は一大事だろうに、とりあえず自由恋愛したことにされ、あっという間に嫁にされちゃった。

「愛の嵐」って、二人の大恋愛の事じゃなくて、「愛」の兜をかぶって警護してると嵐が吹く、っていう事?

さっぱりわからないけど、とにかく利休切腹やら子供の早世やらで変になった秀吉は朝鮮出兵を決意した。

なるほど、新婚なのにすぐ別れが来るわけで、話の進み方としてはこれでいいって事なのかな??

【送料無料】江(ごう) 姫たちの戦国 後編

【送料無料】江(ごう) 姫たちの戦国 後編
価格:1,100円(税込、送料別)


テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 上野樹里岸谷五朗AKIRA石坂浩二

2011-06-27(Mon)

「江〜姫たちの戦国〜」第二十四回 利休切腹、はまた来週

なんでこう話が進まないんだろう?利休切腹と言いながら、切腹を命じられるところまでだった。

しばらくは、この変なドラマを楽しんでいたけど、最近のだらだらぶりにはもうあきれてしまう。

「仁」に勝てないのは最初からわかっていたにしても、「マルモ」にまで水をあけられやけになってる?

だって次回は「愛の嵐」って、長く顔なじみの上野樹里さんとAKIRAさんがいきなり「愛の嵐」??


テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 上野樹里岸谷五朗AKIRA

2011-06-21(Tue)

「江〜姫たちの戦国〜」第二十三回 ニヒルでクールな向井理さん、やっぱり素敵

「江〜姫たちの戦国〜」第二十三回、もう6月も終わるというのに、こんなに話の進まないドラマでいいのかな。

まだ江=上野樹里さんは、二番目の夫=AKIRAさんと結婚してないし、三番目の夫=向井理さんは、

やっと元服したばかりで、しかも奈良岡朋子さんに、首でも切られそうな効果音つきの元服だったし。

ニヒルでクールな向井理さんは素敵だけれど、でもまだ子供なので要するに反抗期だし。

このままいくと、長生きするはずの上野さんの江戸生活は、あっという間に時間切れではないかな。

創成期の大奥での春日の局との攻防戦とか、姉茶々=宮沢りえさんとの、豊臣徳川対決とか、

面白い事がいっぱいあるはずなのに、来週は千利休=石坂浩二さんの切腹で話が終わってしまうのかな。

石田三成=萩原聖人さんが千利休をやたら貶めてたけど、唐突な感じがして不自然でした。


テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 上野樹里岸谷五朗向井理宮沢りえAKIRA奈良岡朋子萩原聖人石坂浩二

2011-06-06(Mon)

「江〜姫たちの戦国〜」第二十一回 側室をぴしっと締める大竹しのぶさん

十人以上も側室がいる秀吉=岸谷五朗さんなのに、新参者の茶々=宮沢りえさんだけが懐妊とは。

この時代の人は、それを不自然な妊娠とは露ほども思わないのか、納得いかないけど。

さすがの賢夫人・北政所=大竹しのぶさんも、茶々が側室となっただけでも心が激しくざわめくのに。

まして懐妊となると、嫉妬と憤怒で崩おれそうなのを必死で抑える演技は、大女優大竹さんなら簡単?

その子は豊臣の子、お間違えなきようにとぐさり釘をさす大竹さんは、ドスが効いてる、って感じでした。

一方で、宮沢さんを側室ではなく妻であると持ち上げ、役割分担の協定を結ぶとは、これまたさすが。

飴と鞭を駆使して、自らのプライドも、信長の姪である相手の身分も、両方立ててしまう隙のなさです。


どうやら自ら望んで側室となったらしい姉を、江=上野樹里さんが許せないのは当然です。

でも、いつも城内のどこにでも現れ、何にでも口を出す上野さんが、今回は爆睡していて、

現場を押さえ阻止できなかったのだから、仕方ないとあきらめてもらいましょう。

【送料無料】江(ごう) 姫たちの戦国 後編

【送料無料】江(ごう) 姫たちの戦国 後編
価格:1,100円(税込、送料別)


テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 岸谷五朗上野樹里宮沢りえ大竹しのぶ水川あさみ

2011-05-29(Sun)

「江〜姫たちの戦国〜」第二十回 茶々の純愛はおもしろくないです

「江〜姫たちの戦国〜」第二十回、秀吉=岸谷五朗さんと茶々=宮沢りえさんがまさかの恋愛結婚。

年の差もあり、仇でもあり、もともとは身分違いでもありと、障害の多すぎる二人が本気で恋愛とは。

じわじわと恋にからめとられる茶々を、宮沢りえさんはよく演じていたけど、深夜の東屋シーンは、

なんかくどくどしていて眠くなった…くどくどと、二人の世界を展開しすぎていて、置いていかれました。


とにかく今回は、のろけまくりの初=水川あさみさん、京極高次=斎藤工さんの美々しいカップルと、

見るからに釣り合わない秀吉=岸谷五朗さん、茶々=宮沢りえさんの凸凹カップルの話でお腹いっぱい。

で、次回はもう子供ができたとか言ってたけど、天下を裏から握るため、大野治長とか石田三成とか、

それなりの人と子供を作ってやがては豊臣家を牛耳る、そういう茶々が見たいものです。


テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 岸谷五朗上野樹里宮沢りえ水川あさみ斎藤工

2011-05-23(Mon)

「江〜姫たちの戦国〜」第十九回 宮沢りえさんの本気の恋愛

「江〜姫たちの戦国〜」第十九回、初=水川あさみさんと京極高次=斉藤工さんはめでたくご成婚。

本当は一目ぼれしているのに、面と向かって「姉を側室に差出し保身をはかる男など嫌い」と言い放つ水川さん、

戦国の世にあっても、恋愛の極意は近づいてはまた引くことにあるようです。


秀吉=岸谷五朗さんと茶々=宮沢りえさんの間では、恋の駆け引きはもっと微妙で奥が深い。

初の縁談をまとめてもらったお礼に、一大決心で茶々が折れれば、秀吉はすっと引いて、

貧しい幼少時の話でぐっと彼女の心をつかみ取る、さすが人たらしの手だれ、一枚も二枚も上手です。

触れなば落ちん状態の茶々は、若い側室に嫉妬し感情を爆発させてしまう、見事なフォーリンラブです。

嫌で嫌で、涙をのんで仕方なく側室となる茶々、あるいは織田・浅井家の血筋存続のため、

あるいは天下人の権威を後ろから握るため、などなど様々な説明の仕方があるだろうに、まさか、

気位の高い本気で茶々が恋愛してしまう物語が成立しようとは、これは脱帽ものです。


今回は、おせっかいな江=上野樹里さんがおとなしくしていて、逆にドラマチックになっていました。

【送料無料】お江その数奇な生涯

【送料無料】お江その数奇な生涯
価格:1,680円(税込、送料別)


テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 岸谷五朗上野樹里宮沢りえ水川あさみ斉藤工

2011-05-15(Sun)

「江〜姫たちの戦国〜」第十八回 水川あさみさんのお菓子断ち宣言?

「江〜姫たちの戦国〜」第十八回、京極高次=斎藤工さんに一目ぼれする初=水川あさみさん。

大好きな彼の大嫌いな食べ物がお菓子と聞いて、はたしてお菓子断ちすることができるでしょうか?

…って、大河ドラマのエピソードとは思えないコントだけど、もう慣れましたとも。

この時代の姫君に、自由恋愛なんてありえないだろうと思うけど、もう慣れましたとも~。

それよりも真夜中の城内、暗い庭で密会して茶々=宮沢りえさんを口説く秀吉=岸谷五朗さん、

内心の動揺を隠してじっと仕える三成=萩原聖人さん、そんなシリアスな場面にも、

なぜか出現する江=上野樹里さんって、シュールだけど、ええ、もう慣れましたとも!

お供も連れず深夜の城内を徘徊するくらいじゃないと、何事にも口をはさむ江はつとまらないのです。


今回気になったのは、秀吉の朝鮮出兵の動機が、信長の夢を引き継ぐ事だという家康の分析。

信長なら、世界制覇をも望むだろうし、それを叶えれば後継者として盤石だから?


そして次回予告だと、妹=初=水川あさみさんの初恋をかなえるのと引き換えに、

姉=茶々=宮沢りえさんが側室になるっていう説明なのかなもしかして?

このあたりの事情と、女心の決心をうまく描けたら、このドラマも大したものだと思うんだけど、はたしてどうなるんでしょう。

【送料無料】江姫たちの戦国

【送料無料】江姫たちの戦国
価格:1,000円(税込、送料別)


テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ

tag : 岸谷五朗上野樹里水川あさみ宮沢りえ萩原聖人

あたらしい記事
あたらしいトラックバック
カテゴリ
月別アーカイブ
タグリスト

 上野樹里 戸田恵梨香 綾瀬はるか 平清盛 長谷川博己 菅野美穂 向井理 竹内結子 松山ケンイチ 満島ひかり 岸谷五朗 ストロベリーナイト 真木よう子 宮沢りえ 尾野真千子 堺雅人  大沢たかお 堀北真希 蜜の味 家政婦のミタ 西島秀俊 上戸彩 新垣結衣 瑛太 名前をなくした女神 風間俊介 松嶋菜々子 本木雅弘 ARATA 運命の人 榮倉奈々 北川景子 相武紗季 内野聖陽 天海祐希 大竹しのぶ 絶対零度 それでも、生きてゆく 溝端淳平 倉科カナ  井上真央 石原さとみ 松たか子 リーガル・ハイ 玉木宏 北大路欣也 AKIRA 萩原聖人 水川あさみ 深田恭子 富田靖子 ATARU 忽那汐里 小出恵介 木村佳乃 田中美佐子 ブルドクター 中谷美紀 中居正広 悪夢ちゃん 江角マキコ 栗山千明 壇れい 佐藤浩市 仲間由紀恵 高良健吾 稲垣吾郎 おひさま 窪田正孝 生まれる。 桐谷健太 竹野内豊 大倉忠義 りょう BOSS 鍵のかかった部屋 小池栄子 純と愛 松田翔太 松雪泰子 大野智 上川隆也 野波麻帆 堀内敬子 藤木直人 小日向文世 佐藤江梨子 南極大陸 東野圭吾 GACKT 芦田愛菜 櫻井翔 永山絢斗 山本耕史 長谷川京子 玉山鉄二 謎解きはディナーのあとで 武井咲 綾野剛 八重の桜 あまちゃん 中井貴一 優香 トッカン 鈴木京香 北村一輝 三上博史 井浦新 石黒賢 志田未来 大森南朋 錦戸亮 松下奈緒 市川亀治郎 時任三郎 ドラマ 阿部サダヲ 釈由美子 長澤まさみ 寺脇康文 BOSS2 佐藤隆太 木村拓哉 夏菜 梅ちゃん先生 南沢奈央 ラストホープ 大島優子 武田鉄矢 稲森いずみ 松田聖子 原田泰造 石田ゆり子 宮部みゆき 木村文乃 伊藤四朗 ドン★キホーテ 高橋克実 柄本明 濱田岳 藤原竜也 加藤あい 石坂浩二 全開ガール 小野武彦 ブルータスの心臓 木村了 ユースケサンタマリア 加賀まりこ 福田麻由子 北村有起哉 安藤サクラ 風吹ジュン 薬師丸ひろ子 下流の宴 神木隆之介 川島海荷 吹越満 斉藤由貴 大河ドラマ 生まれる 大杉蓮 西村知美 斉藤工 カーネーション 谷原章介 永作博美 野際陽子 黒木瞳 高橋一生 平山浩行 眞島秀和 田中圭 遅咲きのヒマワリ 生田斗真 書店員ミチルの身の上話 香川照之 ダブルフェイス 東野圭吾ミステリーズ 高校入試 結婚しない ビブリア古書堂の事件手帖 多部未華子 二階堂ふみ 草なぎ剛 太賀 Woman 橋本愛 泣くな、はらちゃん 能年玲奈 北乃きい 剛力彩芽 佐藤仁美 渡辺いっけい 大政絢 椎名桔平 香里奈 小泉孝太郎 クレオパトラな女たち 西島英俊 高嶋政宏 37歳で医者になった僕 杉本哲太 伊藤淳史 田中哲司 木村多江 カエルの王女さま 遠藤憲一 生瀬勝久 テンペスト 平岳大 加藤夏希 戸田奈穂 高岡早紀 胡桃の部屋 蓮仏美沙子 蟹江敬三 向田邦子 竹下景子 胡桃の家 陣内孝則 平愛梨 ピースボート 近藤芳正 酒井若菜 辻井伸行 悪人 美男ですね 小林聡美 宮迫博之 山口百恵 滝本美織 専業主婦探偵 私が恋愛できない理由 栄倉奈々 米倉涼子 HUNTER 吉高由里子 大杉連 さくら 寺島進 吉沢悠 古田新太 ゲゲゲの女房 常盤貴子 横山裕 生きてゆく それでも 村川絵梨 鈴木保奈美 若尾文子 筒井道隆 神様の女房 椎名林檎 鈴木一真 生稲晃子 相島一之 絶対彼氏 柳原可奈子 速水もこみち 金子ノブアキ NHK 戸田恵子 若村麻由美 戸田菜穂 ハンチョウ リバウンド マルモのおきて 高齢出産 楽天ブログ 楽天 レビュー 岡田将生 仲里依紗 のだめカンタービレ のだめ ヤング・ブラックジャック 手塚治虫 高校生レストラン 松岡昌宏 星野真里 竹中直人 樋口可南子 美波 今井悠貴 夏木マリ 奈良岡朋子 袴田吉彦 内山里名 坂口憲二 斎藤工 2PM 伊藤つかさ 坂本龍馬 伊藤英明 板谷由夏 水橋研二 浅香唯 つるの剛士 龍馬伝 アンガールズ田中 松下由樹 木南晴夏 ダーティ・ママ! 江口洋介 息もできない夏 小栗旬 リッチマン・プアウーマン サマーレスキュー 高橋光臣 山口智子 阿部寛 ゴーイングマイホーム 成海璃子 賀来賢人 沢村一樹 原日出子 市村正親 村上弘明 生瀬久 平岡祐太 ビューティフルレイン ゴーストママ 唐沢寿明 田中麗奈 豊川悦司 東京全力少女 渡部篤郎 半沢直樹 宮藤官九郎 雲の階段 相葉雅紀 名もなき毒 SUMMERNUDE 西田尚美 小泉今日子 山下智久 勝地涼 長瀬智也 麻生久美子 サキ 中居正弘 塚本高史 三浦翔平 最高の離婚 稲盛いずみ 夜行観覧車 大泉洋 シェアハウスの恋人 長い長い殺人 スナーク狩り ハングリー! 手塚理美 宇梶剛士 ステップファーザー・ステップ 国仲涼子 理想の息子 佐藤直紀 加藤浩次 小木茂光 山田涼介 竹内まりや 開拓者たち 山崎樹範 山本裕典 永島敏行 舘ひろし 財前直見 悪女たちのメス 和久井映見 本田望結 船越栄一郎 瀬戸朝香 池田鉄洋 森田剛 余貴美子 加瀬亮 奥貫薫 利重剛 片瀬那奈 パパドル! 原田夏希 忍成修吾 福田沙紀 北村一樹 浅野ゆう子 SPEC 京本政樹 升毅 反町隆史 市長死す 伊藤かずえ 浅田美代子 千葉雄大 久野綾希子 ブラックボード 使命と魂のリミット 

あたらしいアイテム
検索フォーム
RSSリンクの表示
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。