「江~姫たちの戦国」、毎回産室でいきむ江=上野樹里さん、ワンテイクでの使いまわし?
ついに嫡男竹千代が誕生し、、拍子抜けしたような面々の前に加賀まりこさんが連れてきた、
福=富田靖子さんの据わったような目つきの、静かな怖さがなんとも言えずぞっとしました。
加賀さんがしだいに柔らかくなり、ギャグっぽくなってきたのはこの対比のためなのか。
ついこの間「足子先生」を演じていた富田さん、頬もげっそりとこけ、無言の迫力満載です。
苦労を重ねていろんな恨みを抱いたその手に抱かれ、お乳を与えられる竹千代が気の毒なほど。
しかし、下剋上な戦国の世で、味方だったり敵だったりするのはしょっちゅうなので、
そんなに思いつめて、上野さんの事も豊臣家の人間みたいに睨むのは、なんか濃すぎるというものです。
秀忠=向井理さんは、二代将軍になれという父の命を、上野さんから「天下泰平にするため」
という大義名分をもらって引き受けるのですが、このために嫁に選ばれた上野さんだったのか。
すべてはタヌキおやじ、家康=北大路欣也さんの思うつぼ、掌の上で踊らされているだけ。
この知らせに激怒し豹変し、鬼のように表情を変える淀=宮沢りえさん、女の情念を燃やし、
上野さんをも恨み呪い、時代の流れを読むことなく、むしろ豊臣家を滅びへと向かわせる。
西では宮沢さんが、東では富田さんが、上野さんへの宣戦布告というこの状況。
「え?」とか「はあ?」とか言ってる場合じゃないですよ。
スポンサーサイト
テーマ : 大河ドラマ 江
ジャンル : テレビ・ラジオ
tag : 江上野樹里向井理宮沢りえ富田靖子加賀まりこ北大路欣也